S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |


食後はNINTENDO Wiiで遊び倒しました。これはボーリング中の写真です。かなり真剣です。フォームが大切です。夜な夜な4時まで白熱したのでした。
とても楽しい夏の終わりとなりました。だんだんと秋の気配がしてきましたね。お天気も悪く、なんだかパッとしない日が続いてますが、みなさまお身体壊さぬように!
▲
by anri_maeda
| 2007-09-11 23:23
| diary

いやぁ・・・すごい人でした。こんなことになっているとは露知らず、呆気にとられ早々に諦めてしまいました。。。TVで何度もとりあげたせいで人が来るわ来るわ!転売屋さんも来る来る。本当に欲しいと思ってる人には手に渡らないという、、、ひどい状況になっていました。
なにがエコバッグなんだか。しかもお店のほうも、エコなんだからそのまま手渡せばいいものの、しっかりお店の紙袋に入れて渡しているという始末。エコロジーの意味を分かっていないのでは・・・?プンプン。買えなかった私のひがみですが。
そんなわけで買えなかった私達は、多少並ぶつもりで出向いたので、このまま帰るのも腹立たしく、、、大人気のクリスピークリームドーナツへ行きました。こちらもすごい人・人・人!私達と全く同じ考えをしたバッグ買えなかった組が行列を作っていました。ここは頑張って並ぼう!ということになり2時間。ドーナツに2時間ですよ。しかも台風来てる雨の中。根性でがんばりました。これだけ並んだんだから箱買いでしょう!戦利品です↓


フワフワモチモチで最高に美味しかった!並んだ甲斐はありました。
この日の夜は、小・中学校のプチ同窓会。15年ぶりに会う友達はさすがに大人っぽくなっていてビックリ。男の子は、たくましく成長していてさらにビックリ。15年も経つと本当に変わりますねー。でも中身は同じで懐かしい話しをいっぱいして楽しかったナ。とても良い再会になりました。

そんなわけで色々と楽しい3連休を過ごしたので、今週末はこのようにblogを書いたりDVDを見たりと、まったりした時間を楽しんでいまーす。
▲
by anri_maeda
| 2007-07-21 18:01
| diary

天と地、天と海。全てが私には逆転して見えました。浅い海で寝転がる象は空に浮いているように。海の中のクジラは空を泳いでいるように。



来週24日で終了してしまうので、ぜひ興味のある方は見てきてください!
『ashes and snow』
会 場 =ノマディック美術館(お台場 東京テレポート駅前特設会場)
会 期 =2007年3月11日(日)~6月24日(日) ※会期中無休
詳しくはコチラ
▲
by anri_maeda
| 2007-06-16 23:04
| diary

何度も行ってるaiちゃんは、私よりも先にランドへ行ってくれてパレードの場所取りもしてくれて、お城前の人気スポット2列目を確保してくれました!おかげでしっかりスティッチとお城の写真をおさめることができました。


パレードは沢山のキャラクターが出てきて、みんな一緒に踊ります。なかでもこのバスに乗ってるみんなが可愛くて可愛くて♥おもわず手を振り返してしまいます。

さすがスティッチ尽くしのイベントだけあって、ランド内のいたる所にやんちゃスティッチがいました。見つけながら歩くのはかなり楽しかったです。






aiちゃんがスティッチの居場所を全部案内してくれました。ほんと頼りっぱなし!私1人じゃ全く分からないまま終わってたと思います。ほんとありがとネ♪

夜までしっかり楽しんで大満喫な1日でした!その後、私には「はしか」という地獄が待っていたのですが・・・。でもその前に楽しめてよかったー。また一緒に行こうね、aiちゃん!
▲
by anri_maeda
| 2007-06-03 14:39
| diary
実は7日間、入院していました。入院の原因は・・・「はしか」。
巷で大流行の伝染病です。
どこで頂いてきたのか定かではないのですが、GW中のようです。
「はしか」は10日間の潜伏期間があるそうです。
この10日間は何の変化もなく毎日過ごしていたのに、
突然、顔にポチポチが・・・・・・。
なんだろう?と思ってると2日後あたりから熱が出始め、38度・39度・40度・・・。
解熱剤を飲んでも一向に下がらない熱。
辛くて辛くて、「入院する、、、」と、自己申告しました。
大学生の間で流行ってるはずの「はしか」が、何故29歳の私なんぞに!?
看護師さん曰く「20代まで流行ってるのよ」とのこと。
ギリギリ20代でかかった私って一体。。。
こんな流行乗りたくなかった。
18日から行くはずだったハワイもキャンセル。
キレイな青空を眺める予定が、病室の天井を眺めてため息。
腕や脚はジンマシンの名残があり、これは日焼けするとシミになるらしいです。
この夏は日焼け止めと長袖、欠かせない。
夏らしい夏を過ごせなさそう。ショーーーーック!
親戚のおかげで体も回復し、2キロ痩せるという少しだけハッピーなこともあり。
そして会社もほんの少しサボり。(ハワイ行けなかったぶん、これくらいいいでしょ)
みなさん、やっぱり健康が一番ですよ!!!
伝染病なんて防ぎようがないけど、こんなもの大人になってかかるもんじゃないですよ!
まだまだ流行ってるようだからワクチンおすすめします。
ほんっとに!!!!!!!
▲
by anri_maeda
| 2007-05-22 20:44
| diary

hanakoの結婚式
▲
by anri_maeda
| 2007-04-01 14:56
| diary
▲
by anri_maeda
| 2007-02-27 00:30
| diary
ここのところ、バタバタでした。1月の土日は、ほとんど実家の神戸で過ごしました。
なぜかというと、父方のおばあちゃんが亡くなって。。。
12月まで元気だったおばあちゃんが、1月に入り体調を崩し、そのまま入院。
食欲もなくなりどんどん痩せてしまって。。お見舞いに行くと、「頑張る」と言ってたのに。
ここ2年ほどは入退院を繰り返しながらも、そのたび元気になってたのに。
私は物心つく前から、おばあちゃんのことを“タンタン”と呼んでいました。
これはおばあちゃんがそう呼んでほしかったからだそうです。由来は分からないけど。
きっと響きが可愛かったからかな。
タンタンとは2人で旅行を2回したことがありました。
飛行機が嫌いだから、客船で北海道へ。もう1回は東京へ。
特に北海道旅行は私の中で思い出深いです。
1週間以上もおばあちゃんと2人でいるなんて、私には初めての経験だったので。
タンタンはとってもオシャレでハイカラで、ギャンブルもするしお酒も強いしタバコも吸うし、
本当に現代女性もビックリするくらい、自立したイマドキの女性でした。
しっかりしているのにチャーミングで優しくて。
その生き方は本当に尊敬します。見習うところがいっぱい。
もう会えないと思うと本当に寂しくて寂しくて悲しくなるけれど、タンタンを見習って
これから先は毎日を丁寧に暮らそうと思いました。
その姿を天国から見てもらえたらいいなー。
この事を書かないと次に進めそうにないので、書きました。
ちょっと切ない日記でゴメンナサイ。
▲
by anri_maeda
| 2007-02-04 23:26
| diary
もう1月も中旬・・・。バタバタしていると本当に時間が経つのが早いですね。
今年まずハマったのが「デスノート」。友達からマンガを借りて読破しました。このマンガの存在は映画が公開されたことで知ったのですが、流行ってる時というのは何故かそれに乗ることが出来ず、やっと今、私の中で猛烈に流行り始めました。
このマンガ、なにがスゴイって絵が上手い!漫画家なんだから絵が上手いのは当たり前かもしれないけど、ほんっとーに上手いんです。そしてストーリーもよく出来てるんです。これでもか!これでもか!ってくらい裏があって、「24」好きにはたまらない展開でした。しかし1つ、マンガなのに字が多い!!普段活字ノータッチの私にとっては、これが結構大変。何度も読み直したりと理解するのに必死でした。
次は映画版を見たい!そして現在はアニメも放映中。新年早々マンガネタ・・・。
当分わたしのお熱は下がらないでしょう。
▲
by anri_maeda
| 2007-01-14 23:26
| diary

あけましておめでとうございます!本年も皆様どうぞ宜しくお願いいたします。
さきほど東京に戻ってきました。3ヶ月ぶりの神戸はかなり大忙しっ!っていうか自らハードスケジュールを望んだんですがね。毎日と言ってもいいほど友達と会いまくり、とてもじゃないけどゆっくりテレビを見る時間なんてありませんでした。実家の私の部屋のテレビは東京に移動している為、あんまり見る機会もなかったんですが。そんな私の1週間を振り返りたいと思います。だらだらと文章書いてますが、よかったら読んでね。
お正月!
▲
by anri_maeda
| 2007-01-04 23:04
| diary